音楽配信サイトOTOTOYと恵比寿LIQUIDROOMの2階ギャラリー・スペースKATAが主催する、最先端のかっこいいガールズ・アーティストを紹介するイベント、「BANANA Shake」がスタート。OTOTOYスタッフとKATAスタッフにより厳選されたアーティストは、音楽シーンに風穴を開ける強者ばかり。やっぱり女性は、かっこいい!
OTOTOY × KATA presents 「BANANA Shake」
開催日 : 2012年9月1日(土)
場所 : 恵比寿KATA(http://ototoy.jp/search/index.php?KW=http%3A%2F%2Fwww.kata-gallery.net%2F” style=”color: rgb(153, 153, 153); text-decoration: none; -webkit-transition: 0.4s;” target=”_blank”>http://www.kata-gallery.net/)
出演 : OVERROCKET / Rie fu / Her Ghost Friend / DJみそしるとMCごはん
DJ : TWEE GRRRLS CLUB
OPEN / START : 18:30
Adv. 2,000円 / Door 2,500円(共にD代別)
【チケット予約】
予約メール : kata@liquidroom.net
件名に「BANANA Shake」と記入の上、
お名前/
人数/
ご連絡先/
をお送りください。
予約完了のメールを持って、受付とさせて頂きます。
お支払いは入場の際、受付にてお願いいたします。
—
▼OVERROCKET
ボーカル本田みちよ、電気グルーヴ/FPMなどのエンジニアやMIX/プログラミング渡部高士の2人組エレクトロ・ポップ・ユニット。透明感あふれる女性ボーカルと先端のエレクトロニック・ミュージックを融合させた独自の音楽性は、日本語のリリックを多く含む作品であるにもかかわらず、イギリス、ヨーロッパにおける評価も高い。2000年、7曲入りミニ・アルバム『blue drum』(UPRI-001)でデビュー。2001年2月、ファースト・フル・アルバム『Mariner’s Valley』を発表、12インチEP、ミニ・アルバム等、話題作も次々にリリース。2003年1月発売のアルバム『POP MUSIC』ではoverrocket流80年代回帰作とも言える内容で多くのリスナーの支持を集めた。その後も『POST PRODUCTION』収録の“SUNSET BICYCLE”がイギリスのクラブ誌「MIX MAG」のシングル・オブ・ザ・マンスに選ばれるなど常に話題を築いてきた。2004年にはユニット名をタイトルにした快心の傑作『OVERROCKET』を発表。それまでの作風とは違った深淵なトーンで綴られたサウンドは、唯一無比の世界観を響かせた。ここ数年目立った活動はしていなかったが、2011年5月より活動再開。2012年春には8年ぶりのアルバム・リリースを予定している。
http://overrocket.2-d.jp/” style=”color: rgb(153, 153, 153); text-decoration: none; -webkit-transition: 0.4s;” target=”blank”>official HP

1985年東京生まれ。2004年3月、マキシシングル『Rie who!?』でデビュー。デビューと同時期に渡英、2003年から2007年まではロンドン芸術大学でファインアートを学び、日英を往復しながら音楽活動をする。2006年にはカンヌの音楽祭への出演やロンドン弾き語りライブ、THE PRETENDERSとのメンバーとのレコーディングなど、ヨーロッパでも精力的にライブ活動をはじめる。2007年にロンドン芸術大学油絵科を次席で卒業。以後日本に拠点を移し、定期的に個展を行い画家としての活動も続けている。2009年には井上陽水のデビュー40周年ツアーへの参加、ORANGE RANGE NAOTOのプロジェクト、delofamiliaへの加入、ニューヨークでの初ライブ等を行う。2011年、デビューから8年間のシングルコレクション、『I Can Do Better』をリリース後、2012年4月に(株)Rie fuを設立。異国情緒の中で語りかけるような歌、時には辛辣な本音を盛り込んだ英語と日本語詞のミックスが特徴。
http://www.riefu.com/” style=”color: rgb(153, 153, 153); text-decoration: none; -webkit-transition: 0.4s;” target=”blank”>official HP
▼Her Ghost Friend
http://shinobuono.com/” style=”color: rgb(153, 153, 153); text-decoration: none; -webkit-transition: 0.4s;” target=”blank”>Shinobu Ono
http://www.djobake.com/” style=”color: rgb(153, 153, 153); text-decoration: none; -webkit-transition: 0.4s;” target=”blank”>DJ Obake
▼DJみそしるとMCごはん
ちょーやばい。なんでしょう、この丁度いい塩梅。割と“まんま”使いのトラックは主張し過ぎないけどツボを外さない。字余り字足らず上等のリリックは、リズムの揺れも含めて、クセになるようなグルーヴ生み出しまくり。フロウだのライムだのっていうヒップホップめいた要素も、まとめて絞ってハイOKてな具合。脱力感やら気だるさに混じる美大生っぽさから、スチャダラパーとかキミドリなんかのテイストもあるけど、あの人たちは基礎やらテクニックやらがバッチリあるうえで、敢えてゆるく聞こえるようにやってると思う。でも、DJみそしるとMCごはんは、テクニックはそんなにない。それに、敢えてヘタウマっぽさを出してるわけでもない気がする。もっと天然な、というか天真爛漫な、まだ自分たちが何やってるかよく分からないけと、取り敢えず愉快にやってた頃のHALCALIとかPUFFYの方が近いかも。(text by OTOTOY藤森大河)
http://ototoy.jp/feature/index.php/2012080200” style=”color: rgb(153, 153, 153); text-decoration: none; -webkit-transition: 0.4s;”>DJみそしるとMCごはん特集
▼DJ:TWEE GRRRLS CLUB
TOKYO’s only and number one indie girls djs club!インディ・ミュージック好きな全ての女の子の気持ちを代弁し、退屈なボーイズに中指を 立てるRIOT&DIYな精神を掲げるDJチーム。SHOP/LABEL”VIOLET AND CLAIRE”のオーナーとしても注目を集めるsumireを中心に Moe(miila)、Yuppa(Hazel Nuts Chocolate)、Satomi(remeber this)、Methyl(Vanity)、Sakuraの6人がアナログ・レコードをまるでオモチャ のように次々と繋いでいくDJスタイルは、まさに日本版The She Set! 東京だけでなく、名古屋、京都、大阪、そしてUKのTwee As FuckやYoung And Lost Clubからも熱いラブコールを受け、現在多方面で活躍中!!既にNeils Children、Vivian Girls、Theoretical girlなどの海外アクトとの共 演などでも話題を呼び、インディの枠組みを超えた注目を集めている。
—
info LIQUIDROOM 03-5464-0800
OTOTOY(http://ototoy.jp/search/index.php?KW=http%3A%2F%2Fototoy.jp” style=”color: rgb(153, 153, 153); text-decoration: none; -webkit-transition: 0.4s; font-family: sans-serif; font-size: 11.818181991577148px; line-height: 14.545454025268555px;” target=”_blank”>http://ototoy.jp)
KATA(http://ototoy.jp/search/index.php?KW=http%3A%2F%2Fwww.kata-gallery.net%2F” style=”color: rgb(153, 153, 153); text-decoration: none; -webkit-transition: 0.4s; font-family: sans-serif; font-size: 11.818181991577148px; line-height: 14.545454025268555px;” target=”_blank”>http://www.kata-gallery.net/)